PANDORA

Menu
Select Japan
  • 一覧に戻る
  • このページを転送する
  • Report
掲載日: 30 Aug
PC版で見る

肩の凝らないオペラ入門講座

カテゴリー オペラ入門講座
ZONE 1
最寄り駅
Piccadilly Circus
徒歩5分
Bakerloo Line
Bakerloo Line
Piccadilly Line Piccadilly Line
Green Park
徒歩8分
Jubilee Line Jubilee Line
Piccadilly Line Piccadilly Line
Victoria Line Victoria Line
所在地 詳細マップを見る
名前 フォガティ洋子
TEL 02084512264
E-mail yoko.kaku.fogarty@hotmail.com
週刊 ジャーニー

一覧に戻る

ルネサンス時代のフィレンツェでカメラータと呼ばれる文化人たちのグループが、ギリシャ悲劇を再現しようとしたのですが、研究を間違ってしまい、その結果生まれたのがオペラなのです。
ロンドンには9月に日本に引っ越し公演をするコヴェント・ガーデン・ロイヤル・オペラや英語に翻訳して歌われるイングリッシュ・ナショナル・オペラが質の高いオペラを提供しています。
マイクを使わない生の声はミュージカルとは全く違う感動を呼び起こします。
もちろん歌手が主役ですが、コーラスあり、舞台美術、コスチューム、照明そしてオーケストラの響き。オペラは総合芸術なのです。
オペラは高級なもの、難解なもの・・という先入観は捨てましょう!
「肩の凝らないオペラ入門講座」ではロイヤル・オペラやイングリッシュ・ナショナル・オペラで上演されるオペラを中心に、DVDを使って見どころ、聴きどころをお話しします。

9月11日(金曜日) グルック作曲「オルフェとエゥリディーチェ」
9月25日(金曜日) ショスタコーヴィッチ作曲「ムツェンツクのマクベス夫人」
10月9日(金曜日) ビゼー作曲「カルメン」
10月23日(金曜日) ヴェルディ作曲 「運命の力」
11月6日(金曜日) マスカーニ作曲 「カヴァレリア・ルスティカーナ」
11月20日(金曜日)レオンカヴァルロ作曲「パリアッチ」(道化師)

会場 St.James's Church 
住所 197 Piccadilly W1J 9LL
最寄駅 Piccadilly Circus、Green Park
時間 10時30分より12時30分まで
受講費 20ポンド 家族2名 35ポンド

10月17日(土曜日)モーツァルト作曲「フィガロの結婚」
会場 日本クラブ
住所  Ground Floor, Europoint Centre, 5-11 Lavington Street, London SE1 0NZ 
最寄駅  Southwark、London Bridge

時間 10時30分より12時30分
受講費 20ポンド 家族2名 35ポンド

オペラの敷居を低くしてみましょう!

お申し込みは yoko.kaku.fogarty@hotmail.com
講師 フォガティ洋子
   1999年よりロンドン朝日カルチャーセンターでオペラ入門講座を開講。2000年より日本クラブに会場を移す。
音楽現代、音楽の友、モーストリー・クラシック、家庭画報、オペラガイド126選、世界のオペラ50、などに執筆。

一覧に戻る

記事NO:0002393

CLOSE

このページを転送

差出人
パンドーラ管理<no-reply@pandorajourney.co.uk>
宛先
イギリス ロンドン クラシファイド掲示板 PANDORA
(シェア フラット 部屋探し 賃貸 不動産 求人 就職 アルバイト 帰国売り)
http://www.pandorajourney.co.uk/

-----

Powered by ジャーニー
http://www.japanjournals.com/
				

CLOSE

この投稿を管理者にレポートする

詳細を教えてください。(必須)

レポート送付に関する規約

この投稿が不当なものであると判断された方は管理者(Japan Journals)にその旨をレポートすることができます。レポートを受けた管理者は、対象となる投稿を精査した後、状況によっては投稿者にレポートが届いたことを通達し、投稿者に適切な対応を要請したり、改善を促す場合があります。特定されないよう、レポート送付者の個人情報を提供することはありません。あくまでもレポートの内容のみを伝達します。

ただし、問題の状況が事件性を含んだ深刻なものである場合、英国の警察や司法などの専門機関と連携する場合もあります。それに備えて問題の当事者であるレポート提出者は管理者がいつでも連絡できる状態にある必要があります。従って当パンドーラのレポート機能は、匿名のもの、電話番号、電子メールアドレスを記載せずに送信することができないように設定されています。また、虚偽、または架空の情報で提出できた場合でも、管理者側から提出者に連絡が取れない場合、管理者はこれを不適格レポートとして処理せざるを得ず、何らの行動も起こせないことを予めご了承ください。

お名前(半角ローマ字)(必須)
電話番号
(※電話番号か携帯電話番号どちらかは必須
携帯電話番号
(※電話番号か携帯電話番号どちらかは必須
電子メールアドレス(必須)